初めに♣Aを出して勝ち、次に♢Qを出す
[解説]
全員が♢を3枚と♣を1枚持っており、♢AはWが持っているため、♢2勝と♣1勝する方法を考える。
♢で勝つチャンスがありそうなカードはK、Q、10の3枚で、KかQがAに捕まり(同時に出される)かつ10がJに捕まるとうまくいかない。それをされないようにできるのが、♣Aを勝ってから♢Qを出すという手順である。
①Wが♢Qに対して♢Aで勝つ場合、次にWから♢6、♢Jのどちらが出されても、♢10と同時に♢Jが出されないので、♢Kと♢10で2勝(♣と合わせて3勝)できる。
②Wが♢Qに対して♢6を出した(QをAで捕まえなかった)ならば、次に♢3(10)を出せば、♢Kも♢Aに捕まらないので、♢Qと♢Kで2勝(計3勝)できる。
♢3を出す方針には♢6、♢10を出す方針には♢Jを出されると、♢Aと♢Jにうまく捕まるため2敗を避けることはできなくなる。また、♣Aを勝つ前に♢Qを出すと、Wに♢Aで勝たれ、次に♣Kを出されて失敗する。
[プレイ例]
♣A→♣K→♣J→♣Q (S win)
♢Q→♢A→♢4→♢7 (W win)
♢6→♢5→♢8→♢10 (S win)
♢3→♢J→♢K→♢9 (N win)
♣A→♣K→♣J→♣Q (S win)
♢Q→♢6→♢4→♢7 (S win)
♢3→♢J→♢K→♢8 (N win)
♢5→♢9→♢10→♢A (W win)
パズルトップへ