初めに♢3→♢Kと出す
[解説]
勝つチャンスがありそうなカードは♢K、♢Q、♢10の3枚。KかQがAに捕まり(同時に出される)かつ10がJに捕まるとうまくいかない。それをされないようにできるのが、初めに♢3→♢Kと出すという手順である。
①Eが♢Aで勝つ(KをAで捕まえる)場合、次にEから♢6、♢Jのどちらが出されても、♢10と同時に♢Jが出されないので、♢Qと♢10で2勝できる。
②Eが♢6を出す(KをAで捕まえない)場合、次にNから♢4を出したときにEが♢A、♢Jどちらを出しても、♢Qが捕まらないため、♢Kと♢Qで2勝できる。
初めに♢Qを出す方針は、Eがそれに♢6を出す(QをAで捕まえない)と、その後にKがA、10がJに捕まり2敗してしまう。
[プレイ例]
♢3→♢7→♢K→♢A (E win)
♢6→♢10→♢8→♢4 (S win)
♢Q→♢9→♢5→♢J (S win)
♢3→♢7→♢K→♢6 (N win)
♢4→♢A→♢10→♢8 (E win)
♢J→♢Q→♢9→♢5 (S win)
パズルトップへ